大阪での一人暮らしの費用についてです。まず初期費用についてですが、始めに住関係についてです。家賃の日割り代や翌月の家賃や敷金礼金、保険関係や鍵の交換などで10万円程度はかかります。
ハウスクリーニングなどを頼むとさらにかかります。家賃は4万円台が平均です。大阪市内は家賃は駅近くを中心に全国平均よりも高くなっています。
また大阪市街では一人暮らし用のアパートが少なく月々の家賃も高くなります。また1ヶ月の家賃が3万円台の住居はトイレが共用や木造などの条件となります。
さらに一人暮らしに必要な家電や家具を購入すると最低限10万円はかかります。家電一式や家具一式またキッチン一式を揃えると40万円程度かかります。
だだし初めから家具つきの住宅を借りた場合は初期費用を安く抑えることが可能になります。
大阪で一か月暮らす際に必要な生活費
次に1ヶ月あたりの大阪での生活費の内訳についてです。まず、最低限節約した場合についてです。まず家賃は4万8千円、食費は2万円、インターネット、携帯代などの通信費は1万5千円、電気ガス水道などの光熱費は1万5千円です。
また水道代はアパートによっては2千円などの定額制の場合もあります。ここまでの生活費で10万円強になります。
またこれに加え、交通費5千円、友達などと遊ぶ交際費は1万5千円、美容費が1万円、洋服代は2万円、医療費5千円、その他1万円になります。
このあたりの金額には個人差があります。合計で16万円程度になります。
節約するともう少し生活費を減らせることもある
次に毎日節約を頑張った場合の1ヶ月の大阪での生活費の内訳についてです。この場合は月々の家賃が3万円、食費が1万5千円です。
ただし食費については1日3回すべて自炊にして、またコンビニでの飲み物やお菓子などの購入も控えた場合の費用です。
光熱費は1万円です。ただし年中シャワーにして、時間も5分以内に抑え、冷暖房も使わない場合の費用になっています。
通信費は1万円ですが、インターネットを使わないや携帯電話を持たないなどを行うとさらに安くすることも可能です。
あとはその他で3万円になります。金額に余裕があるようにうつるかもしれませんが、この中から交際費や交通費、医療費などを支払うので余裕はありませを。これだと合計で10万円弱です。
したがって大阪での一人暮らしをする場合は、最低10万円ほどかかることになります。"